|
学会発表
2025年度の予定 12月13~14日 日本乳幼児教育学会 西南女学院大学 水野智美 大阪・関西万博会場に設置されたカームダウンルームの問題点 大和田菜子 感覚過敏関係 12月20日 日本障害理解学会 オンライ ン 水野智美 都道府県庁、市役所のバリアフリーの問題点5 -中国・四国- 徳田克己 地域のバリア発見活動を促進するための視点 -点字ブロックの適正化を例に- 大和田菜子 感覚異常関係 2026年度の予定 5月16~17日 日本保育学会 オンライン 徳田克己 ショッピングモールへのカームダウンスペース設置の提案 水野智美 子どもの自主性を尊重する保護者からのクレーム 大和田菜子 *月*日 日本食生活学会 春大会 ? 徳田克己 ビュッフェは子どもが社会性を身につける場所 水野智美 犬の食生活 大和田菜子 9月19~21日 日本特殊教育学会 神戸国際会議場 徳田克己 水没する点字ブロック、氷や雪の中の点字ブロック 水野智美 カームダウンスペースの構造的問題 大和田菜子 *月*日 日本食生活学会 秋大会 ? 徳田克己 脅しの食生活情報 水野智美 猫の食生活 大和田菜子 *月*日 日本障害理解学会 オンライ ン 水野智美 徳田克己 大和田菜子 |
||||||
|